愛知県愛西市にて明るい市政を行います鷲野聰明(わしのとしあき)です。安心して暮らせる住みよい環境文化都市を目指します!

当ホームページへお越し頂き、有難うございます。
議員には、市民のみなさまの暮らしが向上し、幸せが実感できるよう色々な課題に向き合いながら的確に対応していくことが使命であると信じています。自信と誇りのもてる愛西市の発展のために全力で取り組んでまいります。みなさまのご指導ご支援を心よりお願い申し上げます。
わしのとしあきの紹介
政策公表
後援会のご案内
リンク
お問合せ
 
新生愛西市を情熱と行動力で 活力ある豊かなまちに!!
Welcome !! Toshiaki Washino 's Homepage
わしのとしあき 活動レポート
愛西市、議会運営委員会行政視察報告
 奈良県葛城市・桜井市
掲載日:2015.1.30
1月19日〜20日、議会運営委員会の行政視察に参加したので下記へ報告します。
訪問先は奈良県葛城市と桜井市。議会運営に関する活性化策等への取組状況と課題について。
葛城市
人口    36,800人
世帯数   13,600
面積    33.73km2
財政力指数 0.63
議員定数  14人 
政務活動費 なし
議会改革  議会改革特別委員会設置(8人)平成21年12月
葛城市は葛城山の麓に位置し、奈良県の西北部にあり平成16年10月1日に新庄町と當麻町の2町の新設合併により奈良県で11番目の市。
本年度、葛城市は市政10年の節目を迎えた。
議会改革特別委員会は8人で10項目の議題を協議中。
(子供議会・映像中継・議会基本条例・議員定数・報酬・議会報告会・政務活動費・議会だより等)
桜井市
人口    60,146人
世帯数   21,417
面積    98.92Km2
財政力指数 0.55
議員定数  16人
政務活動費 月額2万円
議会改革  議会基本条例施行⇒平成26年4月1日
桜井市は奈良盆地の中央東南部に位置し数多くの歴史的文化遺産に恵まれ国指定遺跡11箇所をはじめ、数多くの遺跡・古墳などの埋蔵文化財が散在している。
卑弥呼が女王であった邪馬台国の候補地。三輪山の麓はそうめんの里として全国に名をはせている。三輪はそうめんの発祥の地。
長谷寺(伊勢街道)詣でも有名。
昨年の議会基本条例施行に伴い議会報告会を開催(70人参加)し市民の意見、アンケートなど議会活動に生かされていた。
1月27日、第22回愛西市議会活性化協議会が開催され各種検討課題を協議した。
3月には新庁舎が完成され、6月議会からは新議場での議会活動が始まる。
議会基本条例の策定、議会放映、議会だよりの見直し、政務活動費、
議員定数、議会報告会など課題は多い。
市民により近い開かれた議会を目指し進めていきたい。
写真 1、葛城市庁舎前  2、桜井市議場
   

記事NO.194
尾張津島天王祭がユネスコ無形文化遺産登録申請へ
「山・鉾(ほこ)・屋台行事」の国内32行事
掲載日:2015.1.18
平成26年3月、無形文化遺産保護条約関係省庁連絡会議(外務省、文化庁、農林水産省)において、無形文化遺産保護条約に基づく無形文化遺産代表一覧表への記載に向けて「山・鉾・屋台行事」を提案することが決定され、文化庁はユネスコに提案書を提出した。
この提案書には、すでに「京都祇園祭の山鉾行事」及び「日立風流物」は平成21年に記載されており、今回この2行事を含んで32行事が提案されることになった。
当初は平成27年11月ごろ登録を目指していたが、1年先送りになり平成28年の登録を目指すこととなった。
尾張津島天王祭の車楽舟行事も、この32行事の1つである。
愛知県は5行事で全国でも最も多く
そこで、5市1町として「山・鉾・屋台行事」が無形文化遺産にふさわしい文化財として国際的な評価を得る為に、より一層の保護施策推進に努めるとともに、関係市町による連携・強力体制の充実が必要となる。
今後、情報の共有を図るとともに、文化庁をはじめとする国の関係省庁ならびに愛知県からの助言・協力を得ながら、地元保存会とともに
ユネスコ無形文化遺産登録に向けた取組を進めていきます。
 そこで、今までの動きとしては、
昨年7月25日に犬山市において、愛知県下の山・鉾・屋台行事に関わる関係市町
(津島市、愛西市、知立市、犬山市、半田市、蟹江町)による連携・
協力とユネスコ無形文化遺産登録に向けた取組を着実に進めるため
合意書を締結した。
10月3日に6市町の担当者会議を津島市において開催。
10月16日に6市町の首町・担当者、愛知県文化財保護室より2人出席し、研修会(協議会の準備会)を開催。
この日を持って協議会が設立され、今後共同でリーフレット、ポスターを作成していこうとすることが決定された。
写真は「倉敷市」
   

記事NO.193
過去の記事へ 新しい記事へ 最新に戻る
管理者専用│■登録
 
powerd by Riplus