愛知県愛西市にて明るい市政を行います鷲野聰明(わしのとしあき)です。安心して暮らせる住みよい環境文化都市を目指します!

当ホームページへお越し頂き、有難うございます。
議員には、市民のみなさまの暮らしが向上し、幸せが実感できるよう色々な課題に向き合いながら的確に対応していくことが使命であると信じています。自信と誇りのもてる愛西市の発展のために全力で取り組んでまいります。みなさまのご指導ご支援を心よりお願い申し上げます。
わしのとしあきの紹介
政策公表
後援会のご案内
リンク
お問合せ
 
新生愛西市を情熱と行動力で 活力ある豊かなまちに!!
Welcome !! Toshiaki Washino 's Homepage
わしのとしあき 活動レポート
新市庁舎建設仕上げ・今月末移転
 建設資材・人件費上昇による契約変更
掲載日:2015.3.13
愛西市議会定例会が2月26日より開会、3月20日迄の会期で議案を審議
する。初日には「愛西市統合庁舎建設・改修工事契約の変更について」討論を交わし賛成多数にて可決された。物価スライド制に伴う増額契約「金3,882百万円」を「4,053百万円」に変更(新年度の既設耐震補強工事含む)
下記の2015年度当初予算案が上程された。(カッコ内は前年比)
一般会計  213億1200万円(14.2%減)
特別会計  164億9900万円(6.3%増)
水道会計   7億2900万円(2.8%減)
 総額   385億4000万円(6.3%減)
旧4町村が合併して市になって10周年。公共施設の見直しや学校規模の
適正化など将来の市政運営を見越した節目となる事業を盛り込んだ。
また新市庁舎整備の継続には9億6千900万円を投じる。
市の誕生から10年間、優遇されてきた地方交付税も16年度以降は年間20億円程度の削減が段階的に見込まれる。
人口減と少子高齢化も進む中、愛西市の自主財源は45.4% 依存財源は54.6%
将来的にはより厳しい財政運営が予想されるが、今後の企業誘致と財政再建に向けた職員、議員の叡智・努力と市民の皆様のご理解とご協力をお願いしたい。
3月22日(日)には、増築棟完成式典、市民見学会を開催
3月30日から業務開始(総務部、企画部、佐屋総合支所、市議会)
2016年3月には各支所にある経済建設部や福祉部、教育委員会などが新庁舎に移り、各庁舎は総合支所として残る。
写真は千葉県南房総千倉の花畑(2月21日)一足早い春
   

記事NO.196
南河田工業団地地区計画の決定「愛西市決定」
 都市計画審議会が全員賛成で承認可決・・・2月6日
掲載日:2015.2.6
本日、立田庁舎にて愛西市都市計画審議会が実施され2議案が全員(15人)賛成にて決定されたので下記へ報告する。
第1号議案 名古屋都市計画地区計画の決定について(愛西市決定)
      (南河田工業団地地区計画)
第2号議案 名古屋都市計画生産緑地地区の変更(愛西市決定)

企業誘致面積は約10haで区域の整備・開発及び保全の方針、地区整備計画等の詳細が説明された。
工業団地の造成の中で道路、調整池、緑地等の公共施設を計画的に整備。また、河川の整備見通し等を勘案し、企業用地においては盛土などの措置を行う。
地区計画の決定理由は周辺環境との調和を図りつつ、市の産業活性化を担う新たな産業拠点となる工業地を形成するため。
尚、この地区の農業振興地域除外については1月29日、愛知県が同意・
告示。これに基づき1月30日、愛西市は農振除外の告示をした。
新年度にかけて企業庁・用地買収、所有権移転等そして造成工事着工に向けての測量、設計、地質調査業務へと大きく動き始める。
写真は
1月25日(日)・京都府宇治市・平等院にて。
愛西市出身の長谷雄住職からの説明に感動!
改めて10円硬貨を眺めた。「1万円札の鳳凰はよく飛んでいってしまいます」の言葉には皆笑いも。すばらしい出会いに感謝の1日でした。
   

記事NO.195
過去の記事へ 新しい記事へ 最新に戻る
管理者専用│■登録
 
powerd by Riplus