愛知県愛西市にて明るい市政を行います鷲野聰明(わしのとしあき)です。安心して暮らせる住みよい環境文化都市を目指します!

当ホームページへお越し頂き、有難うございます。
議員には、市民のみなさまの暮らしが向上し、幸せが実感できるよう色々な課題に向き合いながら的確に対応していくことが使命であると信じています。自信と誇りのもてる愛西市の発展のために全力で取り組んでまいります。みなさまのご指導ご支援を心よりお願い申し上げます。
わしのとしあきの紹介
政策公表
後援会のご案内
リンク
お問合せ
 
新生愛西市を情熱と行動力で 活力ある豊かなまちに!!
Welcome !! Toshiaki Washino 's Homepage
わしのとしあき 活動レポート
長良川2020東京五輪事前キャンプ誘致委員会が発足
 海津市・桑名市・愛西市
掲載日:2015.4.19
愛西市と海津市・桑名市は「長良川2020東京五輪事前キャンプ誘致委員会」を発足。愛西市は3月補正予算に500千円の負担金を計上可決した。
下記へ詳細。
1.目的
2005FISA世界ボート選手権大会を開催した長良川国際レガッタコースに、2020年東京オリンピック・パラリンピック競技大会ボート競技及びその他の競技に参加する国と地域の事前キャンプを誘致することにより、スポーツ振興、観光振興、国際交流など地域の活性化を図ることを目的とする。
2.事業
(1)国内外の関係組織・団体等への要望活動
(2)誘致活動に必要な資料等の作成及び情報発信
(3)長良川国際レガッタコース等の整備要望活動
(4)事前キャンプにおける連絡・調整
(5)その他誘致に関すること
3.組織
岐阜県海津市、三重県桑名市、愛知県愛西市、中部ボート連盟
岐阜県カヌー協会、岐阜県トライアスロン連合、
国土交通省中部地方整備局木曽川下流河川事務所
4.計画
(1)誘致要望活動の実施
(2)事前トレーニング(キャンプ)候補地ガイドへの掲載応募
(3)PRパンフレット等の作成
写真は木曽三川公園にて
   

記事NO.198
プレミアム商品券を発行「愛西市制10周年記念」
地方創生国庫補助金を充当
掲載日:2015.3.23
3月20日、愛西市議会定例会を開催し38議案を討論し可決した。尚当日提案された2つの地方創生・緊急経済対策予算(131,831千円)も全員賛成にて可決。財源は全額国庫補助金 全額27年度へ繰越
@プレミアム付商品券発行 プレミアム差額(2割分)
「目的」
愛西市に所在し、地域振興に貢献する商店等において共通して利用できるプレミアム付商品券を発行し地元消費の拡大、地域経済の活性化を目指す。
 「1万円で1万2千円の商品券が買える。上限は一人5万円」
 プレミアム経費 → 70,000千円
 同上事務経費  →  8,975千円
スケジュール 
4月 販売事業者募集 5月 公報啓発 6月中旬 販売
使用期間 10月末を予定
A子育て支援事業(全額国費)
「目的」
子どもを健やかに育てるための保育環境づくりを推進する事業に取り組む保育所等を支援する。
市内全ての幼稚園・保育園・児童館・子育て支援センター等が対象
同上事業費            44,501千円 
地方版総合戦略基礎調査委託料   7,000千円(市民意識調査) 
子育て支援事業委託料       7,664千円 
東京5輪事前キャンプ誘致委員会負担金 500千円(桑名海津愛西)
「写真」3月3日
長野県木曽郡南木曾町、ウオーキングで福寿草に感動!
   

記事NO.197
過去の記事へ 新しい記事へ 最新に戻る
管理者専用│■登録
 
powerd by Riplus