愛知県愛西市にて明るい市政を行います鷲野聰明(わしのとしあき)です。安心して暮らせる住みよい環境文化都市を目指します!

当ホームページへお越し頂き、有難うございます。
議員には、市民のみなさまの暮らしが向上し、幸せが実感できるよう色々な課題に向き合いながら的確に対応していくことが使命であると信じています。自信と誇りのもてる愛西市の発展のために全力で取り組んでまいります。みなさまのご指導ご支援を心よりお願い申し上げます。
わしのとしあきの紹介
政策公表
後援会のご案内
リンク
お問合せ
 
新生愛西市を情熱と行動力で 活力ある豊かなまちに!!
Welcome !! Toshiaki Washino 's Homepage
わしのとしあき 活動レポート
家庭教育講演会
 10月28日(土)愛西市文化会館 ホール
掲載日:2017.10.18
愛西市は家庭教育推進事業「家庭教育講演会」を下記のとおり開催しますので、皆様方、是非共お出かけ下さい。
  記
日時  平成29年10月28日(土)       入場無料!
     開演 午後2時(開場、午後1時30分)
会場  愛西市文化会館ホール
主題  「親子のふれ合う 明るい地域づくりをめざして」
講師  声優・歌手・作詞家
     佐久間レイ 氏 「それいけ!アンパンマン」
              「魔女の宅急便」などの声優
    ピアニスト
     佐田 詠夢 氏
テーマ 子供と生きる今を楽しめていますか?
     〜心のストレッチをして、少しゆっくりしませんか〜
参加者 市民、園児・児童・生徒の保護者、市教職員など
主催   愛西市家庭教育推進協議会
     愛西市教育委員会
     愛西市小中学校PТA連絡協議会
担当  教育委員会 生涯学習課
     丸山・伊藤静
п@  0567−55−7137(ダイヤルイン)
写真
ゴスペルショウによる娘と孫との一時
   

記事NO.254
子ども医療費助成の年齢拡大を要望
 愛西市議会の3会派
掲載日:2017.9.12
9月11日、愛西市議会の新生愛西クラブ、愛西クラブ、公明党あいさいの3会派が子ども医療費助成の見直し(充実)を求める要望書を日永愛西市長に提出した。
 愛西市では、生産年齢人口が減少する一方で、少子・高齢化が進展し、とりわけ高齢化率は30%を超えており、愛知県の市の中でも2番目に高い水準となっていることから、将来の安定した人口構成や街の担い手を確保することは、愛西市の大きな課題。
 愛西市で子どもを育てたい、継続して愛西市に住み続けたいと思っていただけるまちづくりの一貫として、子ども医療費の通院医療助成の対象年齢拡大を早急に検討するよう要望した。
 子育て家庭の負担を軽減してもらい、子育てをしている若い世代に魅力あるまちづくりを実現し、地域の発展につなげたい。
写真
四国香川県、こんぴらさん 長い長い石段 1,368段
8月30日の早朝、
   

記事NO.253
過去の記事へ 新しい記事へ 最新に戻る
管理者専用│■登録
 
powerd by Riplus