愛知県愛西市にて明るい市政を行います鷲野聰明(わしのとしあき)です。安心して暮らせる住みよい環境文化都市を目指します!
当ホームページへお越し頂き、有難うございます。
議員には、市民のみなさまの暮らしが向上し、幸せが実感できるよう色々な課題に向き合いながら的確に対応していくことが使命であると信じています。自信と誇りのもてる愛西市の発展のために全力で取り組んでまいります。みなさまのご指導ご支援を心よりお願い申し上げます。
愛西市塩田町江東74
TEL:<0567>37-0856
FAX:<0567>37-0983
Welcome !! Toshiaki Washino 's Homepage
6月愛西市議会は2意見書と9議案を可決・・・「6月21日」
防災・障害者福祉・少子化対策等に
掲載日:2007.6.23
主な可決事項について下記へ報告します。
意見書第1号
旧トーヨーボールの早期安全解体を求める意見書
意見書第2号
日豪経済連携協定及び自由貿易協定交渉に関する意見書
1、町方コミュ二ティ備品助成金 2,500千円
2、古瀬町・水防倉庫新築に伴う造成整備費 4,883千円
3、障害者自立支援対策(就労生活委託料) 4,459千円
4、通所サービス利用促進事業 6,000千円
@虹の里八開 Aレインボーワークス
5、民間児童クラブ運営費補助 8,553千円
@愛西児童老人ふれあい館 A町方保育園
6、妊婦健康診査(2回から5回へ) 9,573千円
7、勝幡小学校用地の借地購入 7,022千円
記事NO.12
まさに国際交流の時代「愛西市」・・ガラス張り(情報公開)
在日外国人 600人へ急増
掲載日:2007.6.18
2007年6月1日現在、愛西市在住の外国人は600人となった。国数は23ヶ国となっている。6月議会(補正予算)・愛知県フレンドシップ継承事業交付金を財源として、愛知万博一市町村一国フレンドシップ事業の理念を継承・発展させ、国際交流の取り組みを定着させる事業運営のため、基金積立金20,020千円を計上し、基本条例も定めた。
国別人口(国籍)上位5ヶ国を下記へ
順位 国籍名 人数
1. 中 国 218人
2. ブラジル 139人
3. 韓 国 108人
4. フィリピン 70人
5. ペルー 21人
記事NO.11
過去の記事へ
新しい記事へ
最新に戻る
■
管理者専用
│■
登録
Copyright(C)2007 Toshiaki Washino. All Rights Reserved.
当サイトはブラウザIE5.5以上で快適にご覧いただけます。
powerd by Riplus
当サイトに掲載されている、画像・文章等の無断転機、営業掲載を堅くお断りいたします。