 |
 |
|
名鉄尾西線ストアードフェア化に伴う駅務機器の機械化へ
平成19年度(3段階に分けて実施)・・・「自動改札方式」 |
| 掲載日:2007.7.31 |
名古屋鉄道(株)は今年の8月より来年の3月迄に3段階に分けて駅務機器の機械化について実施する事を決定。
上丸渕〜町方、五ノ三〜弥富の7駅については来年3月実施予定(津島・日比野・佐屋・一宮の4駅は対応済み)
概要
ストアードフェアシステム(SF):事前に買い求めたカードを入出場時に自動改札機に通すと、自動的に実際に乗車した区間の運賃を差し引いて処理する方式。
各駅には以下の機器が標準的に設置される。
自動券売機、自動改札機、自動精算機、インターホン、監視カメラ。
ホームには、運行状況等を表示する案内表示機、放送装置、連絡インターホン、・・・これらの機器を管理駅で集中監理
写真@ロープウエイで涼風吹く山上 A山上は赤とんぼの群れが避暑に |
|
|
| 記事NO.16 |
|
| 愛西市・巡回バス市内全域運行開始・・・9月1日スタート |
| 掲載日:2007.7.21 |
愛西市の巡回バスは当初計画より2ヶ月遅れて市内全域運行の運びとなった。
運行図・時刻表の配布は広報8月号配布時に全戸配布の予定
「今後の日程について下記へ」
日程 内容 説明
7月上旬 バス停・時刻表決定 立田地区24箇所(内2佐屋共存)
八開地区22箇所(内5佐織共存)
7月中旬 運行図・時刻表・バス停の作成(業者発注)
7月27日 運行図・時刻表の配布 広報8月号配布時に全戸配布
8月下旬 バスの整備完了・バス停の設置
9月1日 全市運行スタート
写真@ひまわり畑(道の駅東隣) A沙羅双樹の花 |
|
|
| 記事NO.15 |
|
|
|