愛知県愛西市にて明るい市政を行います鷲野聰明(わしのとしあき)です。安心して暮らせる住みよい環境文化都市を目指します!

当ホームページへお越し頂き、有難うございます。
議員には、市民のみなさまの暮らしが向上し、幸せが実感できるよう色々な課題に向き合いながら的確に対応していくことが使命であると信じています。自信と誇りのもてる愛西市の発展のために全力で取り組んでまいります。みなさまのご指導ご支援を心よりお願い申し上げます。
わしのとしあきの紹介
政策公表
後援会のご案内
リンク
お問合せ
 
新生愛西市を情熱と行動力で 活力ある豊かなまちに!!
Welcome !! Toshiaki Washino 's Homepage
わしのとしあき 活動レポート
@一日一生の思い・・・感動の文(PHP)
A新年に思う
掲載日:2008.1.16
@ 人はみな一年たてば必ず一つ年をとる。老若男女を問わず、年を重ねることができるのは、ありがたくめでたいことであり、幸せなことである。
けれどもそれは、確実に一歩一歩、命の尽きる時に近づいているということでもある。
 その時がいつ来るのか、何年先か何十年先か、あるいは明日なのか、それは誰にも分からない。しかし、人は往々にして、それは今日明日のことではなく、当分先のことだと思っている。
 そして、あたかも命が永遠に続くかのように、無為に時を過ごしたり、なすべきことの先送りを繰り返す。
 いきる術として、人間は死を忘れられるように出来ているのかもしれない。ただ、命に限りがあることにしっかりと目を向ければ、これまでずっと
先送りしていたことにも、一日一生の思いで真摯に臨めるようになるのでは
ないか。
 また、日々のさまざまな人との語らいや交流が、よりいとおしく、大切なものに思えてこよう。
 新たな年の訪れは、そんなことを思い起こす貴重な節目ともいえようか。
A
 この世の中で一番大切なものは何であろう。ゆっくり、じっくり、考えてみると「健康」であることにきずいた。
 人、家庭、会社、自治体、国、地球、宇宙 世の中の健康を害する原因はすべて人間にある。
 そのことに「気付く」のが遅いと・・・心配です。(悪い結果)
今年は甘えの自分に負けないように、自分の役割がはたせるように精進したいと思います。  感謝合掌           わしのとしあき
                                   写真A、南知多の海岸  B、南知多町・花広場
   

記事NO.28
新年のご挨拶
掲載日:2007.12.31
賀 正
 みなさまに背中を押していただいて
 みなさまの暮らしの向上と
 市の財政健全化を
 生きがいとして
 わしのとしあきは精進しています。

 相変わらずのご支援をお願い申しあげます。
   平成20年元旦
           わしのとしあき後援会
             会長 坂 美雄

 
 
   

記事NO.27
過去の記事へ 新しい記事へ 最新に戻る
管理者専用│■登録
 
powerd by Riplus