 |
 |
|
新大井橋、丸島橋、広域農道工事進む!
日光橋(津島市)が開通 3月2日(日)より |
| 掲載日:2008.3.7 |
日光橋は3年8ヶ月をかけてやっと開通ができ、盛大に開通式と祝賀式がおこなわれた。
愛西市では広域農道工事が藤ヶ瀬町、赤目町にて急ピッチで進んでいる。
しばらく迷惑をかけていますが、良くなりますよ!
広域農道の赤目橋も今年度に着工し21年度には完成予定。
新大井橋は今年の10月頃完成をめざして施工中。
丸島橋は迂回路が4月より供用開始。平成22年3月完成を目指して進む予定。
平行して西川端交差点の改良計画も進められる。
写真@開通された日光橋 A神守小学校のブラスバンド演奏 |
|
|
| 記事NO.32 |
|
| 津島神社の御利益! |
| 掲載日:2008.3.1 |
バスケットボールの重鎮が3人、津島神社の近くに住んでおられる。
なんでだろう?
「千賀先生」
中学校の県大会優勝をはじめ千賀杯ミニバスケットボール大会を長年実施。
「坂先生」
中学校の県大会3連続優勝を2回と優勝1回。現在は海部津島バスケットボール協会の会長。津島市の社会教育委員。
現在も津島ミニバス(男子)の指導に奮闘中
「鷲野先生」
中学校の県大会優勝、全国大会優勝など現役のトップリーダー。
(T・W)
バスケの重鎮、三人の先生が何故か津島神社の近くに。今も不思議でならない。
指導を受けている子供達はすばらしいご縁に! 一生涯の思い出ずくり。
何より嬉しいことは、多くのミニバスの指導者、スタッフの頑張りでこの地区のレベルが向上してきたことだ。
できることは何でも応援していきたい。ガンバレー!! |
|
|
| 記事NO.31 |
|
|
|