 |
 |
|
愛西市平成20年度予算可決(2008.3.24)
一般会計、大型事業重なり3.5%増・市債の発行大幅増 |
| 掲載日:2008.3.26 |
愛西市議会は24日、2008年度当初予算を賛成多数にて可決した。一般会計は合併当初からの懸案だった総合斎苑や児童館建設などのプロジェクトが重なり前年比3.5%増の195億4千5百万円。
特別会計と企業会計を含めた総額は5.8%減の355億2958万円となっつた。
<2008年度愛西市当初予算>
一般会計 195億4500万円 ( 3.5%増)
特別会計 153億 242万円 (15.8%減)
企業会計 6億8216万円 ( 4.7%増)
総 額 355億2958万円 ( 5.8%減)(注)かっこ内は前年増減率
*
一般会計の歳入では、
市税収入や地方交付税はほぼ前年並み。厳しい財政を補うため、財政調整基金を15億3300万円余取り崩し、市債は43.6%の大幅増の18億7200万円余となる。
自主財源率は52.7%と依然として厳しい状況。
また08年度末の市債残高は268億円(特別会計含む)。
主な事業を下記へ 単位:万円
・総合斎苑建設 (設計、用地買収・造成工事) 5億8298
・児童館3館建設 3億892
・子ども医療費助成 3億3669
・小中学校5校耐震補強工事 3億8185
・小中学校施設修繕工事 1億3017
・健康診査・生活機能評価事業 1億9974
・農業集落排水事業 9億8937
・公共下水道事業 12億6302
・道路改良事業 1億9727
・道路台帳整備 6273
・勝幡駅前広場整備事業 7888
・災害対策費 災害弱者に対する支援計画 8864
・防犯対策 3102
・巡回バス運行 5750
・母子通園 1494
・ファミリー・サポート事業(子育て支援) 504
・児童クラブ事業等補助 1353
・放課後子ども教室 700
・適応指導教室(学校復帰の支援) 1069
・図書資料購入 1113
・庁舎検討(今後の庁舎のあり方について検討) 83
・少子化対策出産祝い金(第3子以降) 1200
写真「日間賀島の西港にて」 |
|
|
| 記事NO.34 |
|
中日新聞3ミリコント月間賞!
愛西・苦朗人=棚橋二三雄さん(60)に決定 |
| 掲載日:2008.3.16 |
ユニークな親友で同級生の棚橋二三雄さんが、2月の3ミリコント月間賞に決まった。
2月の応募は1895件。昨年10月に投稿を始めてから初の受賞。
棚橋さんは愛西市鵜多須町で自動車販売業(棚橋商会)。この4月から息子さんの跡継ぎが決まり2重の喜び。
本人は「新聞をじっくり読むようになった。今後も頑張ります」。
愛西市の広告塔として引き続きの活躍を期待。
「3ミリコント月間賞」
三浦元被告を逮捕
ロスタイムが残ってた
−−ロサンゼルス市警
(愛西・苦朗人)
「同日夕刊発表」
中国に技術者派遣
定年よ大志を抱け
−−−団塊世代
(愛西・愛妻)
写真 徳川園のフユボタン(冬牡丹) わら囲いが冬の風情をかもす
|
|
|
| 記事NO.33 |
|
|
|