愛知県愛西市にて明るい市政を行います鷲野聰明(わしのとしあき)です。安心して暮らせる住みよい環境文化都市を目指します!
当ホームページへお越し頂き、有難うございます。
議員には、市民のみなさまの暮らしが向上し、幸せが実感できるよう色々な課題に向き合いながら的確に対応していくことが使命であると信じています。自信と誇りのもてる愛西市の発展のために全力で取り組んでまいります。みなさまのご指導ご支援を心よりお願い申し上げます。
愛西市塩田町江東74
TEL:<0567>37-0856
FAX:<0567>37-0983
Welcome !! Toshiaki Washino 's Homepage
”ありがとう”東日本大震災義援金
愛西市受付累計「10,957,359円」・・・4月22日(金)
掲載日:2011.4.26
3月11日の東日本大震災以降受付していた義援金は10,957千円となった。皆様のご厚情に心より御礼申し上げます。
皆様より頂きました義援金は毎週末(又は月曜)に日本赤十字社へ送金しています。
また被災者の受入れは13世帯。愛西市の職員は避難されてこられた皆さんの必要とされている物資を聞き取り調査をし、一斉メールにて募った。
被災者の仕事に就きたいという希望にも市内企業が名乗りをあげた。
一日も早い復興を祈りたい。
写真は桜祭りにて。
記事NO.110
さようなら!!県営、日原渡船・葛木渡船
掲載日:2011.4.9
愛西市の木曽川を渡している県営日原渡船と葛木渡船の運航が終了。
戦前から運航されていた長い歴史を有し、愛知・岐阜両県を結び、人の移動、物資の流通の役割を果たしてきた県営日原渡船(塩田町)及び葛木渡船(葛木町)の運航が、平成23年3月30日をもって終了。
その役割を終えることとなったが、大変さみしい思いでいっぱいだ。
中堤に渡るとまるで別世界。
ウグイスの合唱・蟹も多く、大自然の緑が温かく迎えてくれた。
愛西市は本年8月の観光協会発足に向けて準備検討を進めているが、
何とか木曽川の遊覧船事業も実現したいものだ。
記事NO.109
過去の記事へ
新しい記事へ
最新に戻る
■
管理者専用
│■
登録
Copyright(C)2007 Toshiaki Washino. All Rights Reserved.
当サイトはブラウザIE5.5以上で快適にご覧いただけます。
powerd by Riplus
当サイトに掲載されている、画像・文章等の無断転機、営業掲載を堅くお断りいたします。