8月30日より愛西市9月定例議会が開会される。
今年度補正予算、平成22年度の決算認定など合わせて18件となる。
@愛西市文化会館設置条例
佐屋公民館を文化会館として多目的(営利、政治、宗教など有料)
な利用を可能とする。稼働率の向上を目指す。
A農業集落排水施設の管理条例
佐屋区域・立田区域の使用料等の統一と佐織地区の使用料の改定。
B一般職の任期付職員の採用条例
一般職の採用(3年を条件)に関する条例
(例えば保育士、保健師、税務員など育児休暇対策)
C愛西市税条例の一部改正
D学校給食センター設置・管理条例
E平成22年度一般会計ほか8会計決算認定
「以下補正予算の概要を下記へ」
補正予算 56,205千円(歳入・歳出共)
@住民基本台帳システム改修委託
36,750千円
(愛西市在住外国人約640人を適用対象に加えるため)
A後期高齢者療養給付負担金
14,805千円
B消防団員退職報奨金
2,104千円
財源は前年度繰越金50,001千円、特別会計繰入金3,254千円等
*
塩田町環境保全会の花壇が見ごろ。役員、子供会、保護者の傑作!
3種類のヒマワリ、コスモス、ケナフ。「写真は8月25日」
塩田町交差点より北へ500m。 |