愛知県愛西市にて明るい市政を行います鷲野聰明(わしのとしあき)です。安心して暮らせる住みよい環境文化都市を目指します!
当ホームページへお越し頂き、有難うございます。
議員には、市民のみなさまの暮らしが向上し、幸せが実感できるよう色々な課題に向き合いながら的確に対応していくことが使命であると信じています。自信と誇りのもてる愛西市の発展のために全力で取り組んでまいります。みなさまのご指導ご支援を心よりお願い申し上げます。
愛西市塩田町江東74
TEL:<0567>37-0856
FAX:<0567>37-0983
Welcome !! Toshiaki Washino 's Homepage
海部津島地域にコミュニティFM放送局が開設スタート
事業主体は西尾張シーエーティヴィ(株)
掲載日:2012.12.11
海部地域を主体としたコミュニィティ放送局は災害時の防災情報、犯罪情報、文化、教育や福祉など当該地域の安心安全、より早い情報入手の手段として期待されている。
事業主体 西尾張シーエーティヴィ(株)
設置場所 中部電力蟹江電力所 通信無線鉄塔
空中線電力 20ワット
運用予定時間 24時間放送
開局希望時期 平成25年2月頃
設備費 82,000千円
費用内訳 自己資金 25,000千円
自治体補助金 57,000千円
7自治体。
愛西市、津島市、弥富市、あま市、蟹江町、大治町
飛島村、
今後スポンサー等、地域の幅広い支援協力が必須の課題となる。
多くの皆様方の利用を望んでいます。
写真
豊田市小原町 川見四季桜の里
記事NO.148
日光川河川防災ステーション用地を愛知県へ譲渡
海部地区環境事務組合の4,733u(諸桑町塩田)
掲載日:2012.11.29
11月26日(月)海部地区環境組合議会の第2回定例会が開催されたので報告。
「財産処分について」は塩田センター跡地の一部を日光川河川防災ステーション用地として、愛知県に売却が決定。
今年度の主な補正歳入
物件移転補償費(樹木・U字溝移転) 37,065千円
塩田センター用地売払(4,733u) 108,259千円
主な歳出
樹木等撤去工事費 19,950千円
余剰金は翌年度のごみ処理施設分の起債の償還財源に充当。
日光川河川防災ステーションの進入路と水防センターは平成26年度の完成を目指す(目標)
「目的」
破堤等の水害が発生した場合の緊急復旧活動及び水防活動に必要となる資機材を備蓄し、洪水時、地震時等による河川災害が発生した場合の被害軽減と速やかな緊急復旧活動を行うための拠点。
さらには洪水を未然に防ぐための水防活動拠点とする。
写真は防災ステーションパース(晴天時・雨天時)
記事NO.147
過去の記事へ
新しい記事へ
最新に戻る
■
管理者専用
│■
登録
Copyright(C)2007 Toshiaki Washino. All Rights Reserved.
当サイトはブラウザIE5.5以上で快適にご覧いただけます。
powerd by Riplus
当サイトに掲載されている、画像・文章等の無断転機、営業掲載を堅くお断りいたします。