 |
当ホームページへお越し頂き、有難うございます。
議員には、市民のみなさまの暮らしが向上し、幸せが実感できるよう色々な課題に向き合いながら的確に対応していくことが使命であると信じています。自信と誇りのもてる愛西市の発展のために全力で取り組んでまいります。みなさまのご指導ご支援を心よりお願い申し上げます。 |
|
|
|
 |
|
 |
 |
 |
|
つぶやき
|
掲載日:2017.3.31 |
「人生の節目」
今日、我家につばめが飛来した。
草木も芽生えだし元気となる。菜の花、桃の花、雪柳、スイセン、
木蓮、れんぎょう、木瓜、桜草など花々が楽しませてくれる。
卒業、入学、成人式、就職、人事異動、結婚、退職・・・
桜前線と共にこの季節は人生の節目とも言える。
これまでの色々なシーンがよみがえってくる。
人生は出逢いと別れ。
人生はワクワク、ハラハラ、ドキドキ。
1年、20年、60年、過ぎてみるとあっという間。
一日一日を大切に感謝の気持ちで歩みたい。
多くの皆さんに、ありがとう。
愛西市の退職者は37人(内7人は部長職)
平成29年4月1日現在の職員数は昨年より6人減。
507人→501人(再任用職員12人含む)
速報
メドライン・ロジスティクス・ジャパン合同会社と愛西市はこの度、
「災害時における一時避難所としての使用に関する協定」を締結した。市江地区の住民方には朗報!
2016年10月、愛西物流センターが本格稼動。5階建て、述べ床面積
4万8000平米の最新鋭の物流拠点。今後大きな躍進を期待したい。
メドライン・ロジスティクス・ジャパン合同会社は世界的な医療製品
メーカー。
米国メドライン社の日本法人メドライン・ジャパン合同会社のロジス
ティクス企業として全国の医療機関に命と健康を守る10万点以上の
アイテムを送り届けている。
日本国内には唯一、春日井工場がある。
親会社のMedoline industriesの本社所在地は米国イリノイ州マンデレイン(シカゴ近郊)で全世界の事業規模は約58億ドル。
全世界の従業員は約12,000人。過去47年間は継続成長中。
北米最大の株式非公開ヘルスケア企業。
Oさん、その節には有難う御座いました。 |
|
|
記事NO.244 |
|
愛西市3月議会開会(2月28日〜3月24日)
新年度予算案の主な事業 |
掲載日:2017.2.27 |
愛西市は明日から3月定例議会を開会。平成28年度補正予算や新年度の予算案などを審議する。
提出議案は、条例の一部改正3件、事業の委託1件、市道路線廃止1件
市道路線認定1件、補正予算6件、当初予算7件、計19件の上程。
新年度は4月に市長選挙が実施されることから骨格予算での編成。
特色は「将来世代に負担を残したくない」と財政健全化や行政のスリム化を目指す」
平成28年度末の借金残高見込み32,047百万円から平成29年度末見込みは31,293百万円へと754百万円減少させる計画。
[新年度予算案の主な事業](単位:千円)
巡回バス運行事業 58,243
市のPR事業制作 2,852
立田支所整備(規模縮小) 348,520
LED防犯灯、道路照明灯リース 7,969
災害対策推進事業 40,783
空き家等対策推進事業 5,947
コンビ二収納事業 5,750
子育て世帯包括支援センター設置 6,502
施設給付事業(民間保育所) 1,112,260
障害児受け入れ推進事業 5,100
予防接種事業 156,114
がん検診事業 102,074
最終処分場適合化(雀ヶ森町の廃止設計委託) 9,818
農村環境の保全向上支援 115,906
道路新設改良工事 179,547
交通安全対策事業 17,522
橋梁新設改良事業 72,500
工業団地造成事業 14,750
特別支援教育支援員配置委託 34,800
文化会館エレベーター改修と非常用発電機蓄電池交換 19,505
八開文化財資料倉庫解体工事 38,260
介護予防・日常生活支援総合事業 84,012 |
|
|
記事NO.243 |
|
|
|
|
|
|
|