愛知県愛西市にて明るい市政を行います鷲野聰明(わしのとしあき)です。安心して暮らせる住みよい環境文化都市を目指します!

当ホームページへお越し頂き、有難うございます。
議員には、市民のみなさまの暮らしが向上し、幸せが実感できるよう色々な課題に向き合いながら的確に対応していくことが使命であると信じています。自信と誇りのもてる愛西市の発展のために全力で取り組んでまいります。みなさまのご指導ご支援を心よりお願い申し上げます。
わしのとしあきの紹介
政策公表
後援会のご案内
リンク
お問合せ
 
新生愛西市を情熱と行動力で 活力ある豊かなまちに!!
Welcome !! Toshiaki Washino 's Homepage
わしのとしあき 活動レポート
ほおずき市がピーク
 仏花もあり・・・・下町ニュース
掲載日:2009.8.12
愛西市赤目町では産直のほうずき市がピークを迎えている。朱色の大玉ほおずきが好評!
本場、浜松のほうずき農家の指導の下で品質向上に努めている。
おまけの花も嬉しかった。
<日時は>
8月8日から12日の朝6時半頃から夕方6時30分頃まで。3,000本の完売迄。
<アクセス>
ルート155号、町方西交差点より西へ(東海大橋方面)県道津島南濃線
沿い。愛西市赤目町地内。県道沿いの北東側、白いテントが目印。

お墓参りが未だの方は、「ホームページを見た」と言って是非お出かけを!
写真@ほうずき市  A真夏の百日草
   

記事NO.68
我が家の出来事
 娘と孫達
掲載日:2009.7.29
娘家族が来ていて帰る時に、幼稚園年長組の孫娘が
「ママどうして粟野婆ちゃんち(婿の在所)から帰るときは『ありがとう。ご馳走様』と言うのに、塩田婆ちゃんち(娘の在所)から帰る時は何も言わないの?』
と娘に尋ねていました。
それ以来、娘と孫達はどちらの在所から帰る時も
「ありがとう。ご馳走様」
と言って帰るようになりました。
孫に教わる娘でした。
子育ては子を育てつつ親も育ててもらっているんですね。
写真@どろんこ遊びの孫達
   

記事NO.67
過去の記事へ 新しい記事へ 最新に戻る
管理者専用│■登録
 
powerd by Riplus