 |
 |
|
「更に飛躍を」
わしのとしあき後援会 会長 坂 美雄 |
| 掲載日:2009.11.1 |
秋晴れや思い出ずるは人の恩
4年前、皆様のお力添えにて鷲野聰明を愛西市市会議員として送り出していただき、誠にありがとうございました。
以来、市政全般に関わることから、皆様の身近の小さなお世話まで、
彼の尻を叩き、尽力させてまいりましたが
未だ十分とは言えず、大変申し訳なく思っております。
今後倍旧の努力を傾けさせ、皆様のお役に立たせたく、私ともども頑張っていく所存でございますので、以前にもましてご支援・ご指導を賜りますよう伏してお願い申し上げます。
泥だらけ幸せ願い牛蒡ひく |
|
|
| 記事NO.72 |
|
海部地域、伊勢湾台風50年式典が開催・・・9月26日
飛島村中央公民館 |
| 掲載日:2009.10.2 |
9月26日、伊勢湾台風の襲来から50年という節目の年、飛島村中央公民館にて「海部地域伊勢湾台風50年式典」が開催され出席した。
式典実行委員会長の久野飛島村長、県副知事、県議会議員代表等の挨拶、黙祷、献花の後、記念映画上映がなされた。
海部地域の9市町村と愛知県は伊勢湾台風から学んだ教訓を風化させることなく、風水害の恐ろしさや災害への備えの大切さなどを伝えていくために、開催された。
講演では新潟県山古志村、村長在職中の長島忠美さんは平成16年、新潟県中越地震に遭遇、その時の「大規模災害への応急対応」の話は実に参考となった。(現在、衆議院議員)
「もしも」のために
暴風、洪水、高潮、土砂等の被害は日頃からの備えがいかに大切かが身にしみた。
伊勢湾台風の死者・行方不明者は全国で5,098人 |
|
|
| 記事NO.71 |
|
|
|