愛知県愛西市にて明るい市政を行います鷲野聰明(わしのとしあき)です。安心して暮らせる住みよい環境文化都市を目指します!

当ホームページへお越し頂き、有難うございます。
議員には、市民のみなさまの暮らしが向上し、幸せが実感できるよう色々な課題に向き合いながら的確に対応していくことが使命であると信じています。自信と誇りのもてる愛西市の発展のために全力で取り組んでまいります。みなさまのご指導ご支援を心よりお願い申し上げます。
わしのとしあきの紹介
政策公表
後援会のご案内
リンク
お問合せ
 
新生愛西市を情熱と行動力で 活力ある豊かなまちに!!
Welcome !! Toshiaki Washino 's Homepage
わしのとしあき 活動レポート
平成24年度、海部地方総合防災訓練を挙行 6月3日(日)
掲載日:2012.6.3
6月3日(日)、平成24年度海部地方総合防災訓練が国営木曽三川公園
東海広場にて挙行された。
目的は暴風、集中豪雨及び大規模地震等に起因する災害の防除体制を確立すると共に防災意識の高揚を図るもの。
訓練の総員は700人で45種類の訓練が披露された。来賓には5人の県議が参加。
訓練部隊長は飛島村消防団長で蟹江町の中学生も数多く参加協力。
あいち防災リーダー会の皆さんの説明(耐震補強・避難誘導・人名救助・防災グッツ等)には感銘を受けた。
   

記事NO.132
愛西市消防団観閲式を挙行
掲載日:2012.5.28
5月27日(日)、愛西市佐織運動場にて平成24年度消防団観閲式が行われた。
消防団員385人、少年消防クラブ60人、消防車両17台が出動。
当日は晴天に恵まれ、絶好の観閲日より。来賓や団員の家族も多数参加の中、機械器具点検・分列行進・小型ポンプ操法・ポンプ車操法などが立派に執り行われた。
小さなお子さんの「パパガンバレー」の声が印象的だった。
また長年勤務された団員には表彰が行われた。
団員は19歳から71歳まで幅広く市民の生命・財産を守っている。
石河団長さん始め団員の家族の皆様にも改めて感謝申し上げたい。
   

記事NO.131
過去の記事へ 新しい記事へ 最新に戻る
管理者専用│■登録
 
powerd by Riplus