愛知県愛西市にて明るい市政を行います鷲野聰明(わしのとしあき)です。安心して暮らせる住みよい環境文化都市を目指します!

当ホームページへお越し頂き、有難うございます。
議員には、市民のみなさまの暮らしが向上し、幸せが実感できるよう色々な課題に向き合いながら的確に対応していくことが使命であると信じています。自信と誇りのもてる愛西市の発展のために全力で取り組んでまいります。みなさまのご指導ご支援を心よりお願い申し上げます。
わしのとしあきの紹介
政策公表
後援会のご案内
リンク
お問合せ
 
新生愛西市を情熱と行動力で 活力ある豊かなまちに!!
Welcome !! Toshiaki Washino 's Homepage
わしのとしあき 活動レポート
「愛西市」組織機構の見直し方針が出る・・・6月1日
 統合庁舎完成時における組織機構
掲載日:2012.6.19
愛西市は6月1日、議会全員協議会にて統合庁舎完成時における組織機構についての見直し方針を発表。
見直しの内容を下記へ
変更事項
「部」
@「企画部」  を 「政策推進部」 と名称変更
A「市民生活部」を 「市民協働部」 と名称変更
B「福祉部」  を 「健康福祉部」 と名称変更
C「経済建設部」を 「経済環境部」と「都市整備部」に分ける
D「上下水道部」を廃止。(都市整備部へ集約)
「課」
新設の課は4
@「企業誘致対策室」
A「契約管財課」
B「まちづくり課」
C「商工観光課」
「課の変更事項」
@人事秘書課  を「市長公室」
A安全対策課  を「防災安全課」
B企画課    を「経営企画課」
C健康推進課  を「健康づくり課」
D児童福祉課  を「こども課」
E地域包括支援センターを高齢福祉課内に置く
F環境課    を「生活環境課」
G経済課    を「農政課」
H建設課    を「土木課」
I「業務課」  を廃止
J社会教育課  を「生涯学習課」
K社会体育課  を「スポーツ課」
注:
1.この方針は、現段階での案、法・制度など社会情勢の変化によっては見直しを考える。
2.実施時期は、統合庁舎の完成としているが、必要により前倒し等を考える。
「写真」は塩田環境保全会の花壇・苗植え。6月9日(土)
   

記事NO.134
講演会ご案内 「世界の国からこんにちわ」
講師 マーティン 千佐 氏(アメリカ・コロラド州在住)
掲載日:2012.6.9
愛西市人権講座が下記の日程にて開催されますのでご案内します。
どなたでも自由に参加できます。
日時 平成24年6月23日(土)
   開場 午後 0時30分 開演 午後 1時
場所 愛西市佐織公民館 3階研修室
演目 第1部 琴演奏 文化箏“虹の会”(長谷川岸子ほか)
   第2部 講演 「世界の国からこんにちわ」
         国際結婚をした 私の家族
      講師 マーティン 千佐 氏(コロラド州在住)
問い合せ先 荻野周子 0567−25−3370
楽しいひと時のあなたの笑顔を思い浮べて待ってます!
写真は桑名市内にて
   

記事NO.133
過去の記事へ 新しい記事へ 最新に戻る
管理者専用│■登録
 
powerd by Riplus