愛知県愛西市にて明るい市政を行います鷲野聰明(わしのとしあき)です。安心して暮らせる住みよい環境文化都市を目指します!

当ホームページへお越し頂き、有難うございます。
議員には、市民のみなさまの暮らしが向上し、幸せが実感できるよう色々な課題に向き合いながら的確に対応していくことが使命であると信じています。自信と誇りのもてる愛西市の発展のために全力で取り組んでまいります。みなさまのご指導ご支援を心よりお願い申し上げます。
わしのとしあきの紹介
政策公表
後援会のご案内
リンク
お問合せ
 
新生愛西市を情熱と行動力で 活力ある豊かなまちに!!
Welcome !! Toshiaki Washino 's Homepage
わしのとしあき 活動レポート
天災と人災
 67回目の終戦記念日に思う
掲載日:2012.8.15
「天災と人災」
東日本大震災からはや1年5ヶ月が経過し、日本は復旧・復興に向けやっと大きく動き始めた。大きな震災が起こり、多くの尊い命が奪われるたびに自然の猛威の前で人間はかくも無力なのかと思い知らされる。しかしこれまで何度も何度も困難に遭遇しながら、国民はそれを克服し、さらなる発展を遂げてきた。
 日本経済はグローバル化に伴う円高、昨年の大震災、原発問題、消費増税、さらなる景気低迷、不安定な政局へと動いている。
 常に時代の流れの中にあって、ここは官民協力し、的確な対策に向け一丸となって不屈の精神で乗り越えねばならない。
 また今後想定される大震災には「本気の備えと訓練」が必要である。
尖閣諸島や北方領土問題など国際的な緊張を避ける知恵を絞ることも重要であると共に、陸・海・空の自衛隊能力のさらなる向上も求められる。
 地球上の災害には「天災と人災」がある。天災に対する十分な対策を講じておかなかった場合にも人災といえる。
 最も大切なことは「天災への備え」と「人災の削減」だ。
人間のエゴと驕りが生む最大の行為は戦争だ。生物の中でも知恵があると言われている人間が地球資源を消費し環境破壊を進めている。
このあたりで本気で「地球の延命」を考えないと不安が大きくひらめく。
 日本は広島・長崎に原爆を落とされた唯一の被爆国。核の悲惨さも十二分に知っている。だからこそ世界平和を実現する為、人類が二度と戦争の惨禍を繰り返さないように日本がもっと力強く世界へ発信してもよいのではないか。
 それは日本の役割のような気がしてならない。
人類が二度と戦争の惨禍を繰り返さないようにとの願いを込めて創設された「ユネスコ憲章」の前文には素晴らしい文章が。
 「戦争は人の心の中で生まれるものであるから、人の心の中に平和のとりでを築かなければならない。」
人類が地球上のあらゆる生物との共存、世界平和、地球と宇宙銀河大系の保全・安定がいかに大切かを気付き始めたら、私はこの上ない喜びを感ずるであろう。
「写真は中央アルプス・千畳敷・標高2,612m日本最高所駅」
   

記事NO.140
愛西市西保防災コミュニティ・起工式
掲載日:2012.8.4
8月2日、愛西市西保地区防災コミュニティセンター建設工事の起工式が午前9時30分より現地にて実施された。
猛暑での起工式となった。
地鎮行事、玉串奉奠など安全祈願祭は無事行われた。
設計会社は司設計事務所、施工は加東・サシヨシ建設工事企業体。
来年3月には一部3階の施設が完成される。西保地域の防災拠点として3階には緊急避難箇所も配慮されている。
来賓には西保町総代、佐藤淳さんに参加頂いた。
   

記事NO.139
過去の記事へ 新しい記事へ 最新に戻る
管理者専用│■登録
 
powerd by Riplus