愛知県愛西市にて明るい市政を行います鷲野聰明(わしのとしあき)です。安心して暮らせる住みよい環境文化都市を目指します!

当ホームページへお越し頂き、有難うございます。
議員には、市民のみなさまの暮らしが向上し、幸せが実感できるよう色々な課題に向き合いながら的確に対応していくことが使命であると信じています。自信と誇りのもてる愛西市の発展のために全力で取り組んでまいります。みなさまのご指導ご支援を心よりお願い申し上げます。
わしのとしあきの紹介
政策公表
後援会のご案内
リンク
お問合せ
 
新生愛西市を情熱と行動力で 活力ある豊かなまちに!!
Welcome !! Toshiaki Washino 's Homepage
わしのとしあき 活動レポート
子育て給付(一人あたり10万円)12月27日振り込み予定へ
12月24日に追加補正予算が可決見通し
掲載日:2021.12.17
愛西市は子育て世帯への臨時特別給付(児童1人当たり10万円相当の支給)について現金10万円を一括給付すると発表した。
ただし12月24日の愛西市議会において、追加の補正予算を上程し、即日に可決されることを前提としている。
給付対象児童・支給日について
給付対象児童数・・・・・8900人(想定)
内訳
申請不要 児童手当(本則支給)受給者
 支給時期・・児童手当の受給口座に、本年12月27日振込予定
申請必要 高校生世帯・児童手当(本則支給)受給者が公務員世帯等
 支給時期・・令和4年1月中に案内を送付して、申請の受付審査後、随  時支給予定。
この方式により迅速に、即効性のある子育て世帯への実施が行え、市民の利便性の向上や満足度に期待したい。
   

記事NO.349
12月議会が開会(11月30日〜12月24日)
3回目のコロナワクチン接種予算が初日議決へ
掲載日:2021.11.29
11月30日、愛西市12月議会が開会される。緊急を要するコロナ感染症ワクチン接種(3回目)予算、18歳以下の子育て支援費などが初日提案・審議・討論・採決される。
また永年課題となっていた「小中学校適正規模等基本計画」を検証するため、検証委員会(9人)を立ち上げ、報償費を計上する。
検証委員会は、学識経験者や学校関係者ら9人で構成する。
年度内に5回の会合を開いて今後の方向性などを決めていく。
市民や子供たちにも分かりやすい判断基準に基づき市民協働型(合意形成型)プランにて計画的に進めて頂きたいものだ。
12月7日(火)の一般質問では「小中学校の統廃合計画見直しについて」
尋ねる。
   

記事NO.348
過去の記事へ 新しい記事へ 最新に戻る
管理者専用│■登録
 
powerd by Riplus