一般質問の傍聴御礼
昨日(3月5日)の一般質問には多くの皆様方にお出かけ頂き本当に
有難うございました。2日目の4番目で最後の質問となりました。
質問1.これでいいのか小中学校の統廃合は?
質問2.空き家等実態調査について
クローバーTVでの放映は3月15日(木)午前10時〜・午後7時〜
平成30年度当初予算(案)
主要施策の新規・拡充事業
1.市民主体のまちづくり活動を応援 1500千円 1団体上限10万円
2.大規模災害、業務継続計画作成 4990
3.永和郵便局、証明書交付業務委託 1683 本年の7月17日から
4.民間保育所の環境整備 68,104 保育補助者の雇用
5.ヘルシーメニュー提供事業 4,204 飲食店と連携
活動量計によるウオーキング普及
6.愛西市植樹祭を開催 3,526 5月19日、親水公園
7.交通安全対策カラー舗装防護柵 42,943 カーブミラー等
8.耐震性のない木造住宅除去補助 1,000
9.立田ふれあいの里、整備調査 7,800 事業調査業務委託
10.消防車両(水槽車)の更新 49,822 消防署本署調査含む
11.佐屋小学校プール改修工事 32,500
12.佐屋中学校、健全度調査 27,000
13.愛西市民音楽祭 942千円 市民参加型
14.幼稚園の入園料補助 1人1万円 1,500 私立幼稚園
15.愛西市オリジナル婚姻届の作成
16.期日前投票所の増設 佐織庁舎 本年4月15日執行市議選挙
17.子ども医療費拡充の為、条例改正 本年8月1日より中学生 |