愛知県愛西市にて明るい市政を行います鷲野聰明(わしのとしあき)です。安心して暮らせる住みよい環境文化都市を目指します!

当ホームページへお越し頂き、有難うございます。
議員には、市民のみなさまの暮らしが向上し、幸せが実感できるよう色々な課題に向き合いながら的確に対応していくことが使命であると信じています。自信と誇りのもてる愛西市の発展のために全力で取り組んでまいります。みなさまのご指導ご支援を心よりお願い申し上げます。
わしのとしあきの紹介
政策公表
後援会のご案内
リンク
お問合せ
 
新生愛西市を情熱と行動力で 活力ある豊かなまちに!!
Welcome !! Toshiaki Washino 's Homepage
わしのとしあき 活動レポート
6月愛西市議会が閉会
 一般会計補正予算、5億8,656万7千円を追加可決
掲載日:2009.6.25
6月23日6月議会が閉会。概要について下記へ
補正予算  5億8,656万7千円
予算総額    195億536万円
補正予算の主な内訳
 巡回バス運行見直し等          11,709千円
 永和出張所屋上防水工事等         6,003
 災害対策(市民向けメール配信等)    10,289
 防災用品備品               9,293
 国際交流情報コーナー新設         6,158
 障害者通所サービス補助金         6,460
 生活保護システム導入          15,994
 福祉電話機購入(20台)          1,326
 児童クラブシステム導入          9,566
 ちびっ子広場遊具             2,100
 公立保育園耐震診断(4園)        5,785
 妊婦検診7回増加分            20,930
 イチゴ苗増殖施設補助           6,126
 道路維持費(工事)           150,000
 道路新設改良費             85,989
 橋梁耐震補強工事            26,250
 交通安全対策施設工事          17,834
 耐震性貯水槽・消火栓工事等       21,985
 文化財案内板設置(17箇所)        3,900
 給食器具(小中学校)           7,489
 給食センター建設(土地購入・コンサル) 88,034
報告
@総合斎苑用地は全地権者との売買契約調印、現在登記事務作業中。
A教育施設の耐震補強工事は来年度完了。
B学校給食佐屋・立田を統合、平成24年完成を目指す。
C企業誘致に向けた幹線道路調査測量実施(弥富インター周辺)
D勝幡駅前整備事業は継続。 JR永和駅構内に駐輪場整備
E公共下水道は長期計画にて推進
Fレジ袋削減に向け本年10月から協力店で有料化を進める。
G学芸員を1名増員計画
H海部地区休日診療所は10月より急病診療所として平日夜間共開業される。 (内科、小児科)
写真は茶臼山にて  
   

記事NO.64
愛西市、巡回バス見直し改正案・・・情報公開
 本年9月1日スタートへ
掲載日:2009.6.16
愛西市巡回バスは運行開始後2年が経過しようとしており、この度平成21年度改正案が公表された。
利便性の向上、経費の圧縮等を考慮し改正案を取りまとめた。本年9月1日スタートを目指している。
「概要を下記へ」
@立田・八開ルートは、車両を小さくして集落・住居の近くを走行し、停留
 所を増設する。
 立田ルート
         現状            改正案
   車両  マイクロリフトバス(24人乗) ワゴン車(10人乗)
  停留所数   24箇所           43箇所
 八開ルート
         現状            改正案
   車両  マイクロバス(29人乗)    ワゴン車(10人乗)
  停留所数   22箇所           38箇所
A全市的な巡回バスとするため、各ルートがなるべく平等となるような運行 範囲・時間とする。乗車率が低下しないよう配慮。(佐屋地区3台制)
B佐織ルートは
 土曜日も運行し、佐織庁舎・佐織福祉作業所を新たに停車させ、福祉セン ター用だけではなく、公共施設巡回バスとする。
C庁舎間の直行用として
 庁舎間の文書配送便を併用し、名鉄駅(藤波・町方・佐屋)・佐屋老人
 福祉センター・八開福祉センター・佐織福祉センター・立田北部・南部地 区防災コミュニティセンター・道の駅にも回る。
 (マイクロリフトバス24人乗)
D停留所数(増)
          現状     改正後     差引
  佐屋地区内   59      60     + 1
  立田地区内   22      46     +24
  八開地区内   15      25     +10
  佐織地区内   55      58     + 3
*写真は山梨県
  JR石和温泉駅にて

 
   

記事NO.63
過去の記事へ 新しい記事へ 最新に戻る
管理者専用│■登録
 
powerd by Riplus